JPS NEWS 2018 topics |
||||||
![]() 新春イベント『日本一のヒューミダー』のお誘い 皆様方お変わりなくお過ごしでしょうか。 前回は名古屋の『横山美術館』で 早速ですが、また新春に京都でのイベントを考えております。 丁度年が明け、少し落ち着きを取り戻した頃に、皆様と共に楽しめることを考えました。 今回は青柳さんの『ギャラリーGiGi』でヒューミダーを見せて頂き、ヒューミダーの話やセット *** 新春イベント『日本一のヒューミダー』 *** 日 時 : 1月20日(土) 午後1時〜午後3時半頃 場 所 : ギャラリーGiGi 〒605-0072 京都市東山区鷲尾町503−7 内 容 : 日本一のヒューミダー 青柳さんコレクション(ヒューミダー)を見ながらのレクチャー。 (午後2時過ぎwine&coffee
break) JPSとしてのセット物の概念 連絡先: 日本ポーセリン協会事務局 *お手数ですがご参加の折には1月17日頃までに ご一報頂けると幸いです。 また、皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。 https://camera-map.com/amagumo_search_ya?s_area=%E4%BA%AC%E9%83%BD&s_zoom=10 四条通りを八坂神社までまっすぐ行き、境内に入る。境内を通って右手側にある 右側に『弥生(佃煮や)』左側に『京菓匠栗阿彌高台寺店』が見えてくる。 左側の『京菓匠栗阿彌高台寺店』の角を左に曲がり60mほど坂を上る。 (坂の途中右手に『舞妓体験処ぎをん』) 右手に『京とみ』の看板と『gallery GiGi』ののれんが揚がっている。 のれんをくぐり、『京とみ』横の路地を進んだところ。 |
||||||
|
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大倉陶園100周年展として11月9− |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紫陽花の色づく美しい季節となりました。 本年もオールドノリタケ研究の礎となる、「JPSスタンダードを作ろう! また3F茶室での展示は、「珍しい形の器」や「使用用途の分からない器」 普段から「こんなのを持っている人はないのでは!」「これはいったい何?」 例年通り、ご自慢の菓子器、ご当地銘菓もお待ちしております。 もちろん恒例のJPS交換会も開催されますので、是非お楽しみください。 回を重ねるごとに友好の輪が広がってきております。ご多忙中とは存じますが、 敬具 2018年度 総会・研究会 開催日時 日 時 : 2018年 7月28日(土)12:30〜17:00 7月29日(日)10:00〜15:00 場 所 : 神楽サロン 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル 参加費用: 会員:\5,000 一般:\6,000 第13回日本ポーセリン協会 講演会・交換会 プログラム 12:30〜13:30 オープニングバザール 3F (大交換会:各自譲れるアイテムを持ち寄っての交換・販売会) (一般参加の方は14:00からの入場となりますので3Fにて お待ち下さい。) 14:00〜15:00 JPS検定 2F 15:30〜17:00 イベント「JPSスタンダードを作ろう!第6弾 2F 17:00 閉会式 2F 17:30〜 懇親会 *自由参加ですが、お時間のある方は是非ご参加下さい。 7月29日(日)
10:00〜12:00 開会式 ・ JPS交換会 2F (サイレント・ライブ共に) 12:00〜13:00 昼食 3F 13:00〜15:00 コーヒータイム&イベント 「My
best Cup to show off」 3F 15:00〜15:15 閉会式 2F 15:15〜16:30 交換会 精算 2F *スケジュールや会場フロアーが変更される場合があります。 *企画展示 『犬』 募 集 犬
茶室には「珍しい形の器、用途の分からない器」の展示を考えております。 ≪オープニングバザール≫のお知らせ 初日は総会の前例年ご好評を頂いている、オープニングバザールを開催い 交換会は今まで通り2日目に行いますが、皆様の中で譲っても良いと思われ *お一人数点まで 当日持ち込みでお願いいたします。 (注意)こちらのバザールの梱包材の準備・梱包については、各自でお願いいた また、お気に入りのMy Cupをお持ち下さい。 各自お好きなMy Cupでより典雅なコーヒータイムにしたいと思います。 2日目のイベント『My best Cup to show off』にも是非ご参加ください。 準備の都合上、総会・研究会に出席頂ける方は、参加申込葉書を 一般の方も大歓迎ですので知り合いの方々をお誘いあわせの上、ご出席を賜 出欠のお返事は、同封のお葉書もしくはメールにてお願い致します。 ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせください。 会場の地図も添付しておりますので、お間違いのないようお越し下さい。 天候不順の折、どうぞお身体ご自愛下さい。 連絡先 :日本ポーセリン協会 事務局 〒659-0083 兵庫県芦屋市西山町17-10-715
Tel
& Fax 0797-34-4110 E-mail antique1@akiraint.com (lは数字の1です。) HP http://www.japan-porcelain.com 会場 神楽サロン 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル 行き方 有楽町線、南北線「市ヶ谷駅」出口5より徒歩5分 会場にてお目にかかれることを楽しみにしております。 アドレス等の変更がありましたら、事務局までご連絡いただけたら幸甚です。 ご招待券を付けております。ご興味のある方をお誘い下さい。(但し1会員 ********************************************************************* JPSご招待券 お名前
ご紹介者 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|